
行事

神幸祭
福徳神社(芽吹稲荷)で2年に1度開催される神幸祭の様子をご紹介いたします。日本橋の麒麟(きりん)像が彫刻されたみこしは地元企業や氏子で構成する芽吹会により2016年に奉納された。1月 睦月

1日 元日・歳旦祭 1日~7日 初詣
新年のお祓いは予約にて承ります。 【 御祈祷のページはこちら 】3月 弥生

3月の旧初午 初午祭
(参列についてはお問い合わせください)5月 皐月

9日 例祭
6月 水無月

16日 嘉祥祭
令和5年の様子
30日 夏越大祓
7月 文月

7日 七夕祭
9月 長月

2日 くじの日特別参拝

9日 重陽祭
11月 霜月

23日 新嘗祭
12月 師走
